仕事に就く上で必要となる資格と求められる資質

トラックドライバーに必要な資格
まず、普通自動車免許がなければいけません。かつてはオートマ限定不可でしたが、近年ではオートマトラックの普及でオートマ限定でも応募できるようになりました。次に、乗るトラックによって必要な免許が異なります。個人宅への配達業務で使用する小型トラックであれば、普通自動車免許があれば誰でも運転する事が出来ます。次に建築現場やスーパーや百貨店への納品業務で主に使われている中型トラック。これを運転するには中型免許が必要であり8t限定免許では運転する事が出来ません。この8t限定免許で運転できる中型トラックは限られますので、中型免許を取得するのがベストです。そして、ダンプカーやタンクローリーなどの大型トラックを運転する場合は、大型免許が必要です。それに付随して牽引免許を取得するのがベストです。
求められる資質とは何か
トラックドライバーに求められる資質は安全かつ丁寧で正確な仕事です。トラックドライバーは、大抵はお客様からお荷物をお預かりしていますので、そのお預かりした荷物を破損させるのは言語道断です。荒い運転や乱暴な運転をすれば当然荷物は破損します。そうなれば、お客様には迷惑をかけてしまいますし、会社の評判を下げてしまいます。そうならないためには、やはり先で挙げた安全かつ丁寧で正確な仕事です。これは、運転面ではスピードを出しすぎない、急ハンドルを切らないという基本的な運転方法と、舗装の悪いところでは荷台に衝撃を与えないという丁寧な運転が求められます。トラックドライバーは荷物を運ぶだけの簡単の仕事に見えますが、実際は気を使わないとできない仕事です。
今、求人をさがすなら断然運送業がおすすめです。通信販売の拡大などにより、運送業の求人が数多く見られるようになりました。需要が多い、今が狙い目です。